【お取り寄せ】ウイスキーのために開発された専用のおつまみがあった!

こんにちは~。皆さま今日も飲んでますか~?
お酒を飲む時におつまみはどうしてますか?
手作りのものにこだわる方、かわき一筋の方、スナック系一択の方、などなどお好みはそれぞれだと思います。
皆さまそれぞれのおこだわりはあるとは思いますが、今日はウイスキーを飲むならぜひ一度は試してほしいおつまみをご紹介します。
目次
ウイスキー好きには一度は試していただきたい、ウイスキーのためのおつまみ
今日ご紹介するのは、ウイスキーに合うように開発されたウイスキー好きにはたまらないおつまみです。
一口にウイスキーと言っても産地によってガラッと表情を変えるウイスキーですが、
このおつまみは産地ごとの風味と味わいに合わせて開発するというこだわりよう!
それではいってみましょう!
スコッチ専用×燻製ドライフルーツ
ただのドライフルーツではありません。
燻製のドライフルーツです。
高温で燻すことで、フルーツの酸味と燻製の香りとほろ苦さを逃さずスコッチに合うそうです。
燻製してつくったドライフルーツというのも珍しいですが、燻製のチップもオリジナルのブレンドというこだわりよう。
オリジナルブレンドのチップの香りがスコッチに寄り添う橋渡しになるそうです。
燻製ものは当然スコッチによく合いますし、またドライフルーツもウイスキーによく合います。
ありそうでなかった、いいとこどりの燻製ドライフルーツはスコッチ好きにはぜひ試してほしいです。
この燻製ドライフルーツに合わせたいウイスキー
この燻製ドライフルーツに合わせたいウイスキーをウイスキー娘が選んでみました。
- ザ・マッカラン ダブルカスク 12年
リンク
このダブルカスクはヨーロピアンシェリー樽で熟成させた原酒とアメリカンシェリー樽で熟成させた原酒の2種類を合わせてボトル詰めされている一本です。シェリー樽の華やかな香りがフルーツにとても合うと思います。 - オールドパー 12年
リンク
ドライフルーツはフレッシュのフルーツと違って甘みなどがギュッと凝縮されているため、それに負けない複雑な甘みをもつオールドパーがドライフルーツの甘みに合うと思います。 - ハイランドパーク 12年
リンク
燻製ものには燻製香のするウイスキーを…と思ったのですが、さすがにアイラは強すぎます。そこでハイランドパーク!これなら程よい燻製香があり弱すぎず強すぎずちょうどよく、またちょっとした塩味がフルーツの甘さを引き立ててくれると思います。
バーボン専用×燻製メープルローストナッツ
素焼きのナッツを燻製し、それに絡めるメープルシロップも燻製したものを使っています。
ナッツとメープルシロップを絡めてローストすることで、苦みと香ばしさが生まれます。
メープルシロップまで燻製することで、ワイルドで力強いバーボンにも、ナッツとメープルの甘みとしっかりとした薫香は負けずにバーボンと合わせられます。
ナッツは熱薫、メープルシロップは冷薫。その後に二つをあわせてローストからのキャラメリゼ。
バーボン好きな方にはぜひこの力強いマリアージュを試してほしいです。
この燻製メープルローストナッツに合わせたいウイスキー
この燻製メープルローストナッツに合わせたいウイスキーをウイスキー娘が選んでみました。
- ウッドフォードリザーブ
リンク
いいとこのお嬢様のような上品な甘さと、でも芯はしっかりしている味わいの強さが、ナッツ自体の甘みとメープルの甘みに負けずに合うと思います。 - フォアローゼズ ブラック
リンク
どんなものでも受け入れてしまうまろやかな味わいのローゼズは、主張の強い燻製メープルローストナッツに負けないというよりは、ナッツを受け入れてそっと寄り添う感じです。
燻製メープルローストナッツ寄りの一杯にはローゼズのような穏やかなボトルがオススメです。 - イーグルレア 10年
リンク
濃くて重い甘さがありますが、ちょっとキレのある後味はナッツとメープルの甘さに合って且つ後味のキレの良さがナッツの甘さを引き立てると思います。
ジャパニーズ専用×燻製クリスプブレッド
北海道産の小麦をベースにして、そこに8種類の穀物とさらにナッツとオリーブオイルを混ぜ込んで、メープルシロップを表面に塗ってローストされています。
しかも混ぜ込まれているナッツ、オリーブオイル、メープルシロップはそれぞれ燻製されています。
やはり燻製にはとってもこだわっていますね。
ジャパニーズウイスキーに合わせてきているだけあって、穀物という優しい甘みがポイントですね。
味も見た目もお菓子というよりは完全におつまみ目的として作らているのは一目瞭然です。
ジャパニーズウイスキー特有の繊細な味わいに、穀物の優しい甘さを合わせてみてほしいです。
この燻製クリスプブレッドに合わせたいウイスキー
この燻製クリスプブレッドに合わせたいウイスキーをウイスキー娘が選んでみました。
- 響
リンク
秀逸にブレンドされたその味わいはとことんスムースです。優しい穀物の甘みを最大限に引き出す一本だと思います。間違いないやつですね。 - イチローズモルト モルト&グレーン
リンク
ブレンデッドなのにどこかシングルモルトっぽい味わいがあるので、強すぎないスモーキーさと塩味があります。この強すぎないスモーキーさと塩味が穀物の甘みと相性バッチリだと思います。
ということで今回はウイスキー好きならぜひ一度は試してほしい、ウイスキーのために開発されたおつまみのご紹介でした。
今日も最後までありがとうございました。
ご褒美に乾杯と行きましょう!乾杯!